先生・看護師など、立ち仕事の方、必見!
正しい姿勢を身につけて、
腰痛・足の痛みを解消する実践セミナー!

2023年6月10日(土)19:30~21:00
2023年6月11日(日)10:30~12:00
夜・朝
2回開催

いますぐ申し込む

こんな体の不調は
ありませんか?

□ 外反母趾
□ 頭痛
□ 足のむくみ、冷え、マメやタコ
□ 歩くと足が痛い、疲れやすい
□ パンプスが辛い
□ 腰痛・肩こりを元から解決したい
□ 免疫力、抵抗力をつけたい
□ 痩せたい
□ 産後の身体のゆがみを整えたい
□ より美しくかっこよい体型になりたい
□ 好きな服を着こなしたい
□ 人前でも自信を持って振る舞いたい
□ 不調を根本から解決したい
□ O脚、足が曲がっている

1つでもあてはまる方は、
ぜひ参加していただきたいです。

不調の原因を、
自分の中で決めつけて
いませんか?

そうおっしゃるのは、
これまでに、延べ13万人の足を診療。

『正しく歩けば不調が消える!
1日300歩ウォーキング

を出版された、
南青山『足から治療院』
Creare(クレアーレ)
院長で、
フットマスターの
新保泰秀さんです。

新保さんは、お仕事柄、
立ち姿勢や歩き方を見ただけで、
その方の生活の一部が
想像できてしまうそう。

実は、
体の痛みや歪みだけじゃなく、
先に書いたような不調まで、
そのほとんどの原因が、
足首の使い方にあるのだそうです。

新保さんはこうおっしゃいます。

足首と直接関係ないと思える症状でも、
痛みや不調の原因をひも解いていくと、
深くつながっていることがあります。

足首の使い方は
体内の循環も変える

足首の使い方が良くないと、
体の動かし方に左右差が出ます。

体の使い方に左右差があると、
それをカバーしようと、
どこかの筋肉だけが
頑張ることになります。

一部の筋肉に
片寄った力がかかると、
そこだけ大きく張り出すなど、
美しいからだから離れてしまいます。

体のゆがみや筋肉の緊張は、
血流を妨げることに繋がります。

血流の妨げは
様々な不調、冷え、むくみを生みます。

正しく歩くことが出来たら、
体のどこか一部に
負担をかけ、
不調を生み出すということがなく、
ゆがみのない体をキープできます。

ボールが転がるように、
体の一部に負担をかけず、
足首を正しく使い、
体のバランスの整える。

左右差を無くし、
筋肉の使い方を正しくすることで、
筋肉の使い方、付き方を整え、
血流もスムーズに戻していく。

健康へと近づき、健康を取り戻す。

それが、
新保さんの考案された、
新保式ボールウォーキングなのです。

あなたの歩き方には
どんな癖が
ついているのでしょう?

姿勢の癖、
不調の原因、
正しい歩き方が知りたい
というお声を多数いただき、

新保式ボールウォーキングの開発者
フットマスターの新保さんに、
直接、ウォーキングを
教えていただけます。

歩く姿や立った姿勢を見ただけで、
体の不調やその原因を見つけてしまう

足のプロフェッショナル
新保 泰秀さんに、
体の癖を診ていただき、
不調が消える歩き方を
身に付けるチャンスです。
 
少しでも
現状を変えたいと願っているなら

一生を元気に
笑顔で生きたいと願っているなら

人生を支える体を
本当に健康にしたいと願っているなら
 
あなたの人生を変える
時間になることを

お約束します。

人気の理由
TOP3

①病院では教えてくれない足と靴と健康の話

足、靴、身体にかかわる
目からウロコのとっておき情報を
お話しくださいます。

「良い姿勢」とは?
呼吸まで変わるバランスポイント。

将来寝たきりにならない
正しい足の使い方。

歩きながら、美脚・小顔になる方法。

病院では教えてくれない、
足首のゆがみから生じる
体の不調と解消法。

病気を買っていませんか?
実践できる靴の正しい選び方。

映像を見たり、
実際に体で体感したり、
わかりやすいと人気です。

②ウォーキング実技

体の本来の力が発揮できる、
バランスポイント。

美しくも健康になれる、
姿勢や足の運び方。など、
 
ポイントを押さえて
帰り道からすぐ実践できます。

③痛くないバランス矯正

○十肩?
たった1分で、上がらない腕が、
嘘みたいに上がるようになります。

あっという間に体の動きが変わる、
バランス矯正を直接受けられます。

足の専門家、治療のプロという視点から、
参加者お一人お一人の身体の癖についても
教えていただけます。
(セミナー終了後、個別相談にて対応)

新保泰秀さんからの
メッセージ

健康とは人生を楽しむこと!

「足の衰えは万病のもと」
と昔からよく言われています。

歩けないことで、
エネルギーが必要なくなれば
食欲が落ちます。

食欲が落ちれば、 
食事の量が減り、栄養が減り、
やがては内臓に影響を及ぼします。

座ったまま、
寝たままで活動量が減れば、
頭を使うことも減ります。

すると脳の老化が早まります。

足の衰えを感じても
無理に歩けば、
ひざや腰、
股関節を痛めることになります。

足は第二の心臓といわれてます。

重力に逆らって下半身にある
血液を心臓に送り戻す
必要があります。

ふくらはぎの筋肉が
ポンプの代わりをしてくれて、
血液を心臓に送り返して
くれるのです。

足首の歪みを直し正しい位置にすると、
ふくらはぎの筋肉がよく動くので
血液の流れがよくなります。

血液の循環がよくなるので、
人間の体がもつ
本来の力を発揮することができ、
病気になりにくくなります。

足首の歪みを直すことで、
体のバランスがよくなり腰痛、
股関節の痛み、頭痛、肩こりから
解放されます。

病院に行って薬を飲んだり、
手術をしても痛みがとれなかったりと、
不調を抱えている人は、
毎日を不安で暗い気持ちで過ごし、
人生を楽しむことができません。

正しい足首の状態で、
足にあった靴を履き、
正しく歩くようになると、
寝たきりへの不安がなくなります。

いつでも、
自分の足で、
自分のやりたいことをし、
行きたいところに行けるようになって、
人生の質を高め、
楽しむことができるようになるのです。

一生歩けることは
人生を楽しむ最大の術です。

私は足の専門家として
一人でも多くの人が

人生を最後まで楽しめるように
お手伝いします。

講師紹介

新保 泰秀(しんぼ やすひで)

延べ13万人を超える患者の足を診てきた柔道整復師・フットマスター。1967年生まれ。1989年、東海大学工学部卒業。大手食品会社勤務を経て、2002年、日本柔道整復専門学校卒業。2004年、埼玉県越谷市に新保整骨院を開業し、2014年に南青山『足から治療院』Creare(クレアーレ)をオープン。

「健康は足から」をコンセプトに、足から全身を診るプロとして、正しい歩き方を追求し、新保式ボールウォーキングを確立。各地でウォーキング教室も実施している。骨盤矯正、背骨矯正、頸椎矯正、頭蓋骨小顔矯正など全身の調整も行う。世界に一足のオーダーメイド矯正インソール作製数No.1。

著書に『正しく歩けば不調が消える! 1日300歩ウォーキング』(日本文芸社)、『靴底の外側が減らなくなると体の不調も消える』(主婦の友社)。

南青山『足から治療院』Creare ホームページ
http://minamiaoyama-foot.com/

開催概要
(内容は同じです)

夜活セミナー
日 時 2023年6月10日(土) 19:30~21:00
(19:15受付開始)
場 所 多目的カフェ ぶる~すぷりんぐ
(富山市東田地方2丁目2-2)
参加費 3000円(当日会場でお支払い)

和定食またはドリンク付き
(提供時間はセミナー終了後)
定 員 6名程度
個別相談 セミナー終了後、個別相談タイムあり(自由参加)
定 員 6名程度
朝活セミナー
日 時 2023年6月11日(日) 10:30~12:00
(10:15受付開始)
場 所 多目的カフェ ぶる~すぷりんぐ
(富山市東田地方2丁目2-2)
参加費 3000円(当日会場でお支払い)

和定食またはドリンク付き
(提供時間はセミナー終了後)
定 員 6名程度
個別相談 セミナー終了後、個別相談タイムあり(自由参加)
定 員 6名程度

<駐車場>

ぶる〜☆すぷりんぐ店舗隣にアスファルト舗装してある空き地があります。 そちらがぶる〜☆すぷりんぐ専用駐車場になります。 なお、専用駐車場が満車の場合は臨時に許可を頂いている駐車場をご案内致しますので店のスタップにお声掛けください。

よくある質問

Q
服装の指定はありますか?
A
ウォーキングセミナーがありますので、動きやすい服装・靴が良いと思います
Q
会場に駐車場はありますか?
A
無料駐車場があります
Q
服装の指定はありますか?
A
ウォーキングセミナーがありますので、動きやすい服装・靴が良いと思います

参加申込み

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

同時開催

オーダーメイド矯正インソール
出張製作in富山

講師の新保泰秀さんのご厚意で、
オーダーメイド矯正インソールの
出張製作をして頂けることになりました。

南青山まで行かなくても富山で制作できる、この機会をぜひご利用ください!

詳細を確認する

主催者情報

団体名 朝活ネットワーク富山
電 話

050-3591-0987

お問い合わせ asakatsu.toyama@gmail.com
ホームページ http://asakatsutoyama.net/
Facebook https://www.facebook.com/asakatsutoyama/
LINE公式
https://line.me/R/ti/p/%40asakatsu
ホームページ http://asakatsutoyama.net/